![]() |
||||
活動履歴 |
![]() |
|||
![]() |
||||
☆ 勉強会・講演会開催 ・高木純子さん 2006年4月、10月「ナチュラル菜食料理教室」開催 ・映画上映会 2007年年5月『天国はつくるもの』−てんつくマン制作 ・立山裕二さんお話し会 2008年8月、11月「ポジティブマインドでエコを考える」 ・松田早苗さんお話し会 2008年10月「動物福祉を考える」 ・田中優さん演会 2009年1月 「私だからできること 〜環境・金融・戦争・エネルギー問題を考える〜」 ・映画上映会 2009年11月『天国はつくるもの2』−てんつくマン制作 ☆ 2007年夏至の日『豪快な号外』(地球環境問題啓蒙情報)2万部配布 ☆ 2007年冊子『私にもできること』を発刊 ☆ 2008年夏緑化事業の試み グリーン・カーテン実施(ゴーヤ植栽) ☆ 地域通貨の試み スローカフェ・ラミへの参加・協力 ☆ 小規模水力発電の情報提供 インドネシア公立病院院長よりの要請 ☆ 兵庫県議会に『気候保護法』制定を求める「意見書」提出の請願 ☆ セミナー参加 ・環境問題ワークショップ 講師:地球村代表・高木善之氏 ・ポジティブマインドエコリーダー養成講座 講師:NGO環境パートナーシップ協会、 中小企業診断士・立山裕二氏 ・ロハス・セミナー 中條建設工業株式会社主催(屋上緑化・雨水利用、自然エネルギー利用、 地球環境問題、代替医療、合成化学物質) ・食品添加物を知る〜食品の裏側〜 講師:安部司氏 ・病気にならない生き方 講師:米アルバート・アインシュタイン医科大学外科教授・新谷弘実氏 ・免疫力 講師:新潟大学医学部教授・安保徹氏 ・動物福祉のあり方 〜震災を越えて〜 講師:動物福祉協会理事・松田早苗氏 ・地球環境問題と持続可能な社会 講師:千葉大学大学院地球福祉研究センター・上村雄彦氏 ・パーマカルチャー・サスティナブル・コミュニティー講座 講師:パーマカルチャー・センター・ジャパン代表理事・設楽清和氏 ・地球環境・戦争・原子力発電を考える 講師:未来バンク事業組合理事長、 日本国際ボランティアセンター理事、 自然エネルギー推進市民フォーラム理事、 足元から地球温暖化を考える市民ネット理事・田中優氏 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |